セフィロス許されたのなんでや、、、
2ch民の反応まとめ
298: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 22:45:53.07 ID:7OqmGzb60.net
ていうかセフィロスが許されたのが意外だわ
310: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 22:48:34.51 ID:r1mWSBk60.net
>>298
何か現状で許されてない技あるか?
何か現状で許されてない技あるか?
313: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 22:49:53.93 ID:7OqmGzb60.net
>>310
言われてみればバランスはいいのか・・・
急激に使用率上がったからなんかあるやろとは思ったが
言われてみればバランスはいいのか・・・
急激に使用率上がったからなんかあるやろとは思ったが
319: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 22:52:14.55 ID:BvkfwXs10.net
>>310
天照と獄門が普通にダッキャンできるのミスだと思うんだけど
天照と獄門が普通にダッキャンできるのミスだと思うんだけど
321: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 22:52:57.84 ID:9lo+usD00.net
>>319
なんでミスなん?
なんでミスなん?
328: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 22:54:22.76 ID:BvkfwXs10.net
>>321
え?いやダッシュ食うレベルのブレイブがJDCミスっても普通にHP入るの普通におかしいでしょ
え?いやダッシュ食うレベルのブレイブがJDCミスっても普通にHP入るの普通におかしいでしょ
317: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 22:50:26.76 ID:xmr2xPcy0.net
セフィロスの許されてない技てあれだろJCDだろ
318: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 22:51:17.37 ID:ttXVcxub0.net
セフィロスは射角かJCDか…つえぇな
320: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 22:52:52.93 ID:hN4Db2aq0.net
セフィはNブレ上下強くしたんなら運び性能下げりゃいいのに
そしたら連携もしやすくなっちゃうけど
そしたら連携もしやすくなっちゃうけど
322: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 22:53:05.74 ID:7OqmGzb60.net
セフィロスはリーチ長いのと奇襲性はあるけどカウンターされやすいのと隙がでかい
リスクリターンはそこそこ見合ってると見るべきか
リスクリターンはそこそこ見合ってると見るべきか
323: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 22:53:11.44 ID:axc540ea0.net
性能だけで調整する前提で考えるとセフィロスに下方入る位ならまず真っ先にWoLに入るから
327: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 22:54:15.58 ID:OTKy8LJU0.net
セフィロスはJCD出来なくても壁当てにHP入るのバグだろ
334: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 22:55:42.25 ID:7OqmGzb60.net
いうて距離次第じゃここてんも八刀もかわされるし
閃光はジャストなしなら確定ではなかったはず
閃光はジャストなしなら確定ではなかったはず
344: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 22:58:10.55 ID:BvkfwXs10.net
>>334
いや距離次第とかそういう問題なのかな
そしたら他のキャラのダッシュブレイブもダッシュキャンセル挟めるべきだと思うんだけどなぁ
いや距離次第とかそういう問題なのかな
そしたら他のキャラのダッシュブレイブもダッシュキャンセル挟めるべきだと思うんだけどなぁ
348: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 23:01:41.76 ID:axc540ea0.net
>>344
その思考は鯨岡の一律均し調整と同じ思考だぞ、よろしくない
サーチ連携が難しくなってるという代償も負ってんだし環境を固定化してなきゃ個性としてほっときゃいいんだよ
その思考は鯨岡の一律均し調整と同じ思考だぞ、よろしくない
サーチ連携が難しくなってるという代償も負ってんだし環境を固定化してなきゃ個性としてほっときゃいいんだよ
355: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 23:07:37.48 ID:BvkfwXs10.net
>>348
3対3で連携取るべきゲームですって言いながらタイマン全振りのキャラになってるのが問題なんですけど
3対3で連携取るべきゲームですって言いながらタイマン全振りのキャラになってるのが問題なんですけど
361: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 23:11:39.57 ID:axc540ea0.net
>>355
それも含めて個性だ
拘束連携しにくい代わりに場を荒らすのはピカ一なら凝り固まったシュートを頂点に据える戦法とはまた違った戦法が出来るだろ
3vs3だから何か味方をサポートしなきゃいけない何てのはただの固定観念
それも含めて個性だ
拘束連携しにくい代わりに場を荒らすのはピカ一なら凝り固まったシュートを頂点に据える戦法とはまた違った戦法が出来るだろ
3vs3だから何か味方をサポートしなきゃいけない何てのはただの固定観念
341: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 22:57:44.95 ID:uFYTZnay0.net
せめてJCD成功時のみダッキャン可とかでもいいんじゃないかね
単にダッシュブレイブが普通にダッキャンできるのおかしくね?ってだけの意見だけど
単にダッシュブレイブが普通にダッキャンできるのおかしくね?ってだけの意見だけど
353: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 23:06:51.09 ID:FB3fJoYP0.net
ていうかセフィロス下方しろって言ってる奴らはセフィロスのダッシュ速度最遅なの絶対知らないだろ
357: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 23:08:58.22 ID:bkElMkpK0.net
>>353
ダッシュするとシュートにも引き離されるもんなぁ
ダッシュするとシュートにも引き離されるもんなぁ
359: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 23:11:07.96 ID:7OqmGzb60.net
>>357
ジェノバしないと悲しくなるんだよなあれ・・・
ジェノバしないと悲しくなるんだよなあれ・・・
354: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 23:07:07.19 ID:bkElMkpK0.net
セフィロスは強いけど、調整必須の壊れかっていうとそこまでではないって印象だなぁ
上で言われてるのも、壁ドン食らったらその時点でHP覚悟するのは普通な気がするし
上で言われてるのも、壁ドン食らったらその時点でHP覚悟するのは普通な気がするし
358: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 23:09:13.83 ID:OTKy8LJU0.net
>>354
あれだけの圧倒的リーチ持ってるのにかw
あれだけの圧倒的リーチ持ってるのにかw
360: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 23:11:25.22 ID:BvkfwXs10.net
いや別に下方しろとは言ってないんだけどコンセプトの関係のティーダと違って特に理由もなくダッキャンできるのはなんでだろうなってだけだよ
平行線だからこの話もうやめるわ
平行線だからこの話もうやめるわ
362: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 23:12:03.74 ID:r1mWSBk60.net
セフィロスはステージ相性あるし連携もしにくいからヘビーの中でも上にはなれない
強み活かせるステージだと鬼だけどコーネリアやビサイドは追い込めない壁ドン出来ないで大変だぞ
強み活かせるステージだと鬼だけどコーネリアやビサイドは追い込めない壁ドン出来ないで大変だぞ
363: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 23:12:05.64 ID:hN4Db2aq0.net
いうて野良ではセフィが最強やろ
369: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 23:15:50.47 ID:axc540ea0.net
>>363
何を基準に最強か知らんが野良のランク上げは古来からポイント面も含めてシュートが最強だって言われてるから
その中のどのシュートが最強かは知らん
何を基準に最強か知らんが野良のランク上げは古来からポイント面も含めてシュートが最強だって言われてるから
その中のどのシュートが最強かは知らん
364: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 23:13:39.50 /NXEnESa0.net
セフィロスはあんなもんでいい、他を上方さえしてくれれば
てか大きな変化をつけていくとは言ったが、段階的とも言ったし仕様を含めるような大型は新キャラ6人以後になりそうだな
てか大きな変化をつけていくとは言ったが、段階的とも言ったし仕様を含めるような大型は新キャラ6人以後になりそうだな
366: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 23:14:21.06 ID:qNETzJ8E0.net
セフィロスが強いのってラグで前ブレイブの判定が無駄に広くなって避けられんだけで
アーケードだと別に普通に感じるわ
アーケードだと別に普通に感じるわ
371: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 23:16:18.15 ID:B82hO4JM0.net
天照はジャスト前提に作られてる技じゃん
ジャストってダッシュキャンセルの延長線なんだから
普通にダッシュキャンセル出来るのも当然だろ
ジャストってダッシュキャンセルの延長線なんだから
普通にダッシュキャンセル出来るのも当然だろ
372: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 23:17:07.16 ID:qfCkAIXgp.net
>>371
前提とは一体…
前提とは一体…
373: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 23:17:49.16 ID:TGYZuCTTa.net
>>371
ジャスト前提ならジャストできなかった時にもリターンが大きいのは何故って話だろ
支離滅裂だぞ
ジャスト前提ならジャストできなかった時にもリターンが大きいのは何故って話だろ
支離滅裂だぞ
381: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/20(火) 23:26:43.53 ID:B82hO4JM0.net
天照がっていうより、セフィロス自体が「ダッシュブレイブをダッキャンできる前提の強さ」なわけよ
運営だって理解してやってる。だから例外的にダッシュ速度が遅いし、Nブレも最弱クラスの発生の遅さ、HPの弱さがある
勿論強すぎる部分があったら下方は入るだろうけど
天照がダッキャンできるのおかしい!不平等!下方しろ!は流石に草生える
何か下方入るとしたら天照の誘導下げるとか、そういう風な調整でしょ
>>373
ミスっても最低限動けるようには作ってるキャラでしょ、こいつは
ジャストミスってもヘビーとしての後隙晒すだけ
JCDはダッシュキャンセルを強くするためのシステムで、それと帳尻を合わせるための部分は他の要素でいっぱいある
運営だって理解してやってる。だから例外的にダッシュ速度が遅いし、Nブレも最弱クラスの発生の遅さ、HPの弱さがある
勿論強すぎる部分があったら下方は入るだろうけど
天照がダッキャンできるのおかしい!不平等!下方しろ!は流石に草生える
何か下方入るとしたら天照の誘導下げるとか、そういう風な調整でしょ
>>373
ミスっても最低限動けるようには作ってるキャラでしょ、こいつは
ジャストミスってもヘビーとしての後隙晒すだけ
JCDはダッシュキャンセルを強くするためのシステムで、それと帳尻を合わせるための部分は他の要素でいっぱいある
コメントを書く