2/20公式生放送~新ステージSP~
お品書き&今後のアップデートの流れ
以前から告知があった通り、
アーケードが先行してアプデが行われるようです!
直近のアップデート日程
ディシディアACは2月22日、
ディシディアNTは3月下旬予定とのことでした!
このままの環境が3月下旬まで続くとなると大分長く感じますね(´;ω;`)
新ステージ情報
新ステージは、
『オーボンヌ修道院/ファイナルファンタジータクティクス』!!!
最初のアダマンキャラがラムザだった管理人はテンション上がりました!w
映像を見る限りでは、
現状のステージと比較すると、
ラバナスタに近く、障害物がほとんどない印象のステージでした!
戦いやすそうなステージですね!
キャラクター調整情報一覧
<皇帝>
▲スティックボム | 弾の発射まで向き補正(ステップ有効)が効くように変更 |
●ダークゲイザー | ・光球が地面に沿って進む形に変更 ・光球の移動速度をアップ ・光球の追尾性能をアップ ・光球の追尾終了距離の設定を撤廃 |
<オニオンナイト>
ソード&マジック | ▼ブレイブダメージ240→160 ※コア破壊回数は変動なし |
<セシル>

▲ホーリーフレイム | ・攻撃判定が下方向1.5m延びるように調整 →予兆の発生位置(高さ)を-0.3m →光柱の発生位置(高さ)を-0.4m →攻撃判定をした方向に+0.8m延長 ・予兆発生タイミングを+2f ・予兆時間を-2f ・予兆エフェクトの視認性を向上 ※エフェクトの都合上、暫定処置であり、 もっと伸ばすかもしれない |
<バッツ>

– モンク | 初回のダメージリアクション、2段目の移動補正を調整 (斜面で2段目が外れる症状の解消) |
<ティナ>

▼トルネド | 吸引力をダウン |
▼サンダラ (ノーマル) |
激突性能を削除 |
<クラウド>

▲ソニックブレイク ▲クライムハザード ▲破晄撃 ▲スラッシュブロウ ▲ブレイバー ▲画竜点睛 |
溜め最大事のみ、 攻撃を開始した瞬間からキープ値が 発生するようになった |
<アルティミシア>

▲ヘル・ジャッジメント | 予兆時間を短縮(-5f) ※攻撃後の各種キャンセルタイミングも繰り上げ |
<ヴァン>

●カラミティドライブ | 魔法陣が弾を放つ間隔を一定にした (60fおき、全5発) |
<ノクティス>

▲ワイルドスラストグレイスチャージ | 激突性能をアップ ※カインよりは低い |
<ラムザ>
●(▲)二段斬り 十字斬り |
「地上」と「空中」、「通常時」と「さけぶ状態」を 問わず、2段目の各フレームを共通に →「通常時/地上」 …攻撃発生が1f遅くなった。 …各種キャンセルタイミングが上記に伴い、繰り下げ。 →「さけぶ状態/地上」 …攻撃発生が1f遅くなった。 …攻撃持続時間が4f短くなった。 …各種キャンセルタイミングが上記に伴い、繰り上げ。 →「さけぶ状態/空中」 …攻撃持続時間が4f短くなった。 …各種キャンセルタイミングが上記に伴い、繰り上げ。 ※11月の状態に戻った |
●(▲)体当たり 空中体当たり |
「地上」と「空中」、「通常時」と「さけぶ状態」を 問わず、2段目の各フレームを共通に →「通常時/地上」 …攻撃発生が1f遅くなった。 …攻撃持続時間が7f短くなった。 …各種キャンセルタイミングが上記に伴い、繰り上げ。 →「通常時/空中」 …攻撃発生が1f遅くなった。 …攻撃持続時間が7f短くなった。 …各種キャンセルタイミングが上記に伴い、繰り上げ。 |
▼剣閃 | ・衝撃波のサイズをダウン (横幅-1m、厚み-0.375m) ・空中のみ、衝撃波の発生位置 (高さ)を調整(-0.3m) |
▲地烈斬 | ・柱1本あたりのサイズをアップ (半径+0.3m、高さ+3.0m) ・柱のエフェクトを調整 ※見た目のみ |
▲ホーリー | 予兆時間を短縮(-5f) ※攻撃後の各種キャンセルタイミングも繰り上げ。 |
<エース>

●ハイバースト | ・爆発サイズをアップ(半径+0.1m) ・追尾終了距離をアップ(半径+0.6m) |
●メガバースト | ・弾丸魔法に変更 |
●ショートストップ | ・接触相性を「非接触・カウンター可」に変更 ・ガード時の硬直時間をアップ(25→45f) ・最後の爆発部分の攻撃判定を削除 |
●ロングストップ | ・接触相性を「非接触・カウンター可」に変更 ・ガード時の硬直時間をアップ(25→67f) ・弾の初速をアップ ・弾の最終速度をダウン(ショートストップと同速度) ・弾の持続時間をアップ (最終速度が下がっているため、最大射程は下方) ・最後の爆発部分の攻撃判定を削除 |
●メガストップ | ・弾丸魔法に変更 ・接触相性を「非接触・カウンター可」に変更 ・ガード時の硬直時間をアップ(25→112f) ※ほぼ強化、ガード硬直に注意 |
今後のキャラ調整&アプデ予定
<キャラ調整について>
既存キャラクターの固有システムをいじったり、
技モーションの追加、性能の追加、
劇的な変化を考えているそうです!
14のリベレーターに合わせて、
ヤシュトラの技の見た目や追加効果などを考えているそうです!
地上よりも空中の技が明らかに強化されるとのお話でした!
<プレイヤーネーム/パーティネームについて>
・禁止語句の追加
・NTでのプレイヤーネーム追加を考えているそうです。
・PNが追加される場合は、最初は世界基準のため英数字のみ対応予定
<ロード時間短縮>
・6人揃った後、バトル開始までの待ち時間が短縮
・チャットの遊び時間が減るので、反響次第で調整予定
<ブリフ中チャットについて>
・オプションで試合中のチャット入力方法の利用をできないか考えているそうです。
<リプレイ機能について>
・基本的なゲームのリプレイはキー入力情報から再現をしているが、
ディシディアは6人のプレイを実現させるため、
完全同期ではなく一部非同期しているため(同期ズレ)、
リプレイ機能を追加することは不可能。
・PS4のシェア機能を利用した再確認がオススメ
<マッチング回線/回線表示について>
・回線については、無線と有線の区別ができないため、
アプリでの対応は限界があり難しい。
・回線表示は出してもしょうがないため、
1月に回線良い同士のアプデをした。
・回線を出しても、ホストとの相性などもあるので単純に表示しても意味がない。
新キャラについて
・3月に発表
→既にキャラクター自体は佳境に入っている。
→ヴィランサイドのナンバリング後半の男性キャラクター
[…] ・2月AC実装のキャラクター調整の反映(2月ACアプデ詳細記事はコチラ) ・コマンドリストの追加 →3人ブリーフィング画面 […]