ユニークタイプの定義ってなぁに??
2ch民の反応まとめ
361: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/13(火) 21:31:07.40 ID:38JjpC2E0.net
ライトニングとセシル、オニオンの3人ですでにユニークの定義が少し揺れていたのに
エクスデス先生のおかげで完全にぶっこわれた感ただエクスデス先生はユニークのままでいてほしい
エクスデス先生のおかげで完全にぶっこわれた感ただエクスデス先生はユニークのままでいてほしい
365: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/13(火) 21:33:51.51 ID:UYICYV//0.net
先生がユニークにされたのは基礎ステの関係だけだから
367: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/13(火) 21:35:48.95 ID:Y4rLaCFva.net
技の威力が効果が変わるだけの先生より技自体変わるセシルライトニングの方がユニークだよな
原作でも多彩な攻撃がうりの先生こそモードチェンジで技を変えてほしかったなぁ
原作でも多彩な攻撃がうりの先生こそモードチェンジで技を変えてほしかったなぁ
371: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/13(火) 21:40:22.29 ID:8eJcxf8S0.net
ユニークにヘビーと同等のキープ値をってやつにはちゃんとカット値もくれよ
青魔マスターバッツとかパワー先生とかさぁ
青魔マスターバッツとかパワー先生とかさぁ
373: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/13(火) 21:41:57.72 ID:cR8eGNq+0.net
クジャも晩成型だしユニークっぽい
374: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/13(火) 21:44:16.72 ID:8GCIjnXa0.net
そもそもコンパチキャラにならないように調整してる時点で皆ユニークなのではないだろうか
375: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/13(火) 21:45:48.46 ID:8eJcxf8S0.net
クラウドの溜めキャンとかユニークすぎて震える
376: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/13(火) 21:46:05.18 +kwKFlLld.net
ユニークとはいったい…
うごごごゴクッ
うごごごゴクッ
377: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/13(火) 21:47:46.78 ID:oSW59MNt0.net
スコールやセフィロスのジャスト入力もユニーク
379: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/13(火) 21:48:58.21 ID:UYICYV//0.net
基本のキープ値も移動速度も並にしたいやつがユニークになるだけだよ
ユニークといいつつノーマルだよ
ユニークといいつつノーマルだよ
381: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/13(火) 21:49:16.43 ID:8eJcxf8S0.net
つまりヴァン以外のユニークってみんな産廃なんですかね
382: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/13(火) 21:49:44.05 ID:iB6LXaSha.net
各タイプの器用貧乏版がユニーク
383: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/13(火) 21:51:41.58 ID:m/r8vT7yd.net
まぁユニークの定義はすっごい曖昧よな
384: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/13(火) 21:54:55.03 /NESLf9a0.net
努力はしている!!
386: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/13(火) 21:56:11.22 ID:R1H5dh+/0.net
UNIQUE
自分自身を強化したりジョブなどを切り替えたりする独特の能力を持つやっぱりセシルはユニークじゃないか
自分自身を強化したりジョブなどを切り替えたりする独特の能力を持つやっぱりセシルはユニークじゃないか
389: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/13(火) 22:03:28.22 ID:eNpqFXXk0.net
>>386
玉ちゃん→わかる
バッツ→わかる
ラムザ→わかる
ヴァン→うーん
先生→ええ…
玉ちゃん→わかる
バッツ→わかる
ラムザ→わかる
ヴァン→うーん
先生→ええ…
387: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/13(火) 21:57:14.07 ID:6HHu7xUUp.net
仮にセシルユニークだったら産廃待った無しだったな
コメントを書く