エース
キャラクター紹介 | |
名前 |
エース |
Type |
Shoot |
登場作品 |
ファイナルファンタジー零式
ファイナルファンタジーアギト |
初心者オススメ度 |
★★☆☆☆
弾速が早く射程の長いブレイブ攻撃や、誘導の良い牽制技を持っているが、自衛の手段が乏しく、固有スキルの使う頻度も初心者には少し難しいため★×2。 |
エースとは |
原作では「魔導院ペリシティリウム」のクラスゼロに所属し、世界の救世主になるために、クラスメイトと共にミッションをこなし、世界と自身の秘密に近づいていく。
※自然系悪魔の実「メラメラの実」の能力者。体を炎に変えて操り様々な攻撃を行い、この能力を原動力とする小型ボート「ストライカー」で海を移動する。白ひげ海賊団2番隊隊長。元スペード海賊団船長。ルフィ・サボの義兄弟。ゴール・D・ロジャーの息子。懸賞金5億5000万ベリー。異名は「火拳のエース」。 |
特徴&主力技説明
特徴 |
遠距離からカードを飛ばして戦うキャラクター。弾速と射程の優秀な攻撃が多く、牽制技を豊富に持っている。 |
固有システム |
【デッキオープン】:「固有スキル/デッキオープン(ドロー)」でランダムにカードを1枚ストックする。ストックがある状態で長押しすると、ドローしたカードの色に応じた効果を発揮する。 |
主力技 |
【地上&空中Nブレイブ】:三段止めで拘束が可能。誘導と弾速が優秀な牽制技や硬直を取る技。
【地上↑ブレイブ/キャノンボール】:主力技。弾速が早く真っ直ぐに飛んでいく上、弾自体も大きいので引っ掛けやすい。カットにも使える優秀な魔法。 【空中↑ブレイブ/キャノンレーザー】:射程が長く、誘導が強い遠距離の牽制技。カットにも使える。 【地上↓ブレイブ/スパイラル】:自衛の要ではあるが、範囲が狭いので設置してもあまり信頼できない。 【空中↓ブレイブ/チェイス】:弾速が遅い追尾型の魔法。ステージ上に2つまで出すことができる。魔法消しや行動を制限させる牽制用。 |
固有スキル |
【デッキオープン】:赤/青/黒/黄の4種類の中から1枚ランダムにドローしてストックし、ストック状況に応じて長押した時の効果が変化する。
【赤:激突性能を持つ赤黒いホーミング弾を発射】2枚/大きさ、激突性能、威力が上昇、3枚/更に強化され、サーチ技に変化 【青:青いフィールドを展開し自身と周囲の味方のHPとブレイブを200回復】2枚/回復量が増加(500ずつ)、3枚/回復量が更に増加(1000ずつ) 【黒:ヒットすると相手をその場で2秒間停止させる小さな魔法を放つ】2枚/魔法弾が大きくなり、停止時間が増加(3秒)、3枚/停止時間が更に増加し(5秒)、サーチ技に変化 【黄色のフィールドを展開し10秒間、自身と周囲の味方の攻撃力と防御力が1.1倍、移動速度が1.02倍増加】2枚/バフ時間延長(15秒間)、バフ倍率増加(攻撃力防御力1.2倍、移動速度1.075倍)、3枚/更に時間延長(20秒間)、倍率増加(攻撃力防御力1.7倍、移動速度1.17倍) |
立ち回り紹介
主力HP技 |
ファイアRF |
基本 |
出来る限り味方の後ろをキープしたい。射程・誘導・弾速が優秀な技を持っているため、味方の後ろからブレイブを稼ぐことができる。逆にタイマン状況にされてしまうと、テレポで逃げるしかなくなってしまう。ブレイブを稼ぐことより、まずはMAPで敵の位置を確認し、安全圏からブレイブを稼ごう。 |
序盤 |
味方の後ろに回りつつ、状況に応じてカットや牽制を中心に行動していく。足が止まる技が多いため、味方と敵の位置を常に意識しながら立ち回ること。コア割りは遠距離からでも得意なので、必ずコア割りに参加すること。 |
コア割り |
キャノンボール/地上↑ブレイブが早い。距離が遠かったり段差がある場合にはキャノンレーザー/空中↑ブレイブでも良い。 |
[…] […]
[…] 143: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/13(火) 15:03:17.41 ID:UrQL/t240.net トラインとか当てるだけなら棘の劣化だからかサーチの話題で何故かハブられるけどケフカ自体の性能も考えればかなり優秀な部類だと思うけどな ハイドラは下に全くいかないのがつらい エースはタワレ覚えてないのでなんともいえませんが、 トットのマリサンなら八刀のカットは簡単ですよねー! サーチ技を使う場合は、各キャラクターに対してHPサーチ技を差し込めるパターンを覚えておくといいですね! →【オススメ記事】エースの立ち回り攻略記事はコチラ← […]
[…] 623: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/18(日) 20:58:46.15 ID:foUsfVMnd.net タワレの強いところ 動作の長い一部ヘビーのスカ読みをとれる 普通のサーチで取りづらい技を楽にとれる ステ回避後の行動を制限できる(ヘビー) 連携時に重ねから近接拘束でエースのブレイブを吐く選択ができる 個人的評価はメテオ以下の棘マスオ以下のマリサンと同じくらい、トンデモとか壊れではないかな タワーレーザーは使ったことないですけど、 対面の印象としては長時間拘束しないと当たらないイメージがありますね! 予兆見てから余裕持って避けれる印象です! →【オススメ記事】エースの立ち回り攻略記事はコチラ← […]
[…] 370: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/07/22(日) 12:41:49.71 ID:RZGwee8s0.net 白豚ナビを各キャラナビにしてくれ エクスデスナビにしたいんじゃ スコールは「楽しかったなぁ」しか使ってないですねwww そして記事にもありますが、 各キャラクターナビいい案ですね!! PS4でDLCとして発売したら買う人も多そうですね!! →【オススメ記事】エースの立ち回り攻略はコチラ← […]