ライトニング
キャラクター紹介 | |
名前 |
ライトニング |
Type |
Speed |
登場作品 |
ファイナルファンタジー13 |
初心者オススメ度 |
★★☆☆☆
多彩な技を持っており、牽制から近距離、さらに優秀なHP攻撃も持っているが、アタッカー/ブラスターのモード切替を行いながら操作しなければならないため★×2。逆にそこを使いこなせれば、最強ランクでも上位の強さを誇る。 |
ライトニングとは |
原作では妹「セラ」を救うために政府に抗い続ける。そして滅びていく世界に取り残された人々を救う「解放者」として目覚めた。
※トラックに轢かれて死んだが成仏できず、地縛霊となった妖怪。トラックに轢かれた際、通行人から「車に轢かれて死ぬなんて… ダサっ」と言われたことから、自分を轢き殺したトラックへの敵意を募らせて報復を誓い、日々戦いを挑むが毎回失敗している。失敗するたびに遠くに飛ばされているが、その際、腹巻をモモンガのような形にして遠くに飛び、いつも行くという山奥のおばあちゃんが1人で住んでいる家で反省会を行っている。口癖は「食べちゃうにゃん」。 |
特徴&主力技説明
特徴 |
「固有システム/オプティマチェンジ」を駆使して戦うキャラクター。物理のアタッカーモード、魔法のブラスターモードを切り替えながら戦うため、戦況に応じて切り替える必要があるテクニカルなキャラクター。 |
固有システム |
【オプティマチェンジ】:左スティックの押し込みで「アタッカーモード/物理」と「ブラスターモード/魔法」のモードを切り替える。 |
主力技 |
【アタッカーモード】
【空中↑ブレイブ/強斬り】:主力技。リーチが長いく、壁激突させやすい。出し切った場合でもサーチ技がほぼ当たらない。 【空中Nブレイブ/インパクトブレイク】:発生が早く、密着状態での暴れや迎撃に適している。二段止めで拘束することも可能。 【ダッシュブレイブ/ビートダウン】:対シューターの主力。キープ値発生が早くシューターの攻撃を見てから突っ切ることができ、ヒット時には他ブレイブ攻撃へキャンセルが可能。状況をみてNブレイブか↑ブレイブか、もしくはステップやガードを選択しよう。 【ブラスターモード】 【ダッシュブレイブ/サンダガ】:発生・弾速が早く上方向に強い。カットや牽制に使いやすい技だが、後隙が大きいため乱用は禁物。 【空中↑ブレイブ/ブリザラ】:狭いステージでの嫌がらせ技。発生が遅いため、置いておく技という認識が良い。 |
固有スキル |
【シーンドライブ】:高威力かつキープ値発生・持続に優れる攻撃で、ヒットごとにHPが回復し、全段ヒットすれば860のHPが回復する。動作が長いため、他の敵との距離を確認してから使おう。 |
立ち回り紹介
主力HP技 |
雷光斬 |
基本 |
基本的にはアタッカーモードで立ち回る。サンダガでの牽制も大事だが、スピードとしての役割はやはりターゲットを集めること。味方が近接で固まってしまった場合はサンダガなどのブラスターモードで立ち回りを意識してもいいが、カットできる技も少ないため、アタッカーモードで立ち回りつつ、MAPを見つつ、ターゲットを集めてラインを上げていこう。 |
序盤 |
味方にシューターがいる場合は、基本的に牽制はシューターに任せて自身は前衛になってターゲットを集めること。攻撃を当てることが目的ではなく、ターゲットを集めることが目的。
味方にシューターがいない場合は、サンダガ/ダッシュブレイブなどで牽制しつつ、ラインを上げたらアタッカーモードで押し込む。 |
コア割り |
基本的にコア割りは苦手なので、敵のコア割りを邪魔しよう。 |
[…] 736: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/11(日) 16:37:00.03 ID:aVsn5p0Dp.net >>731 原作のブラスターは普通に近接攻撃するんですが… 管理人コメント:個人的には万雷好きですねー! 使ったことはないですがw アケの初期の頃に万雷めっちゃ流行ってたのが懐かしい(*´ω`) →【オススメ記事】ライトニングの立ち回り攻略はコチラ← […]
[…] 140: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/23(金) 17:47:18.94 ID:MbE1tin90.net バカ向けではないね スティック押し込みが難しそうで、全然触ってこなかったんですが、ライトニングに一度固められると本当に逃げるのしんどいですよねw ソロだとシューター使ってる時に追われたくないキャラクター筆頭です!w →【オススメ記事】ライトニングの立ち回り攻略記事はコチラ← […]
[…] 827: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/26(月) 17:45:53.15 ID:G9UMgCkBd.net ハイスコアゲッターよりアイアンディフェンスがきつすぎて頭が光の戦士になりかけた 僕は味方が皇帝/カーズフレア、ゴルベーザ/ナイトグロウで、 自分がライトニング/真空波で取りました! できるだけ狭いステージを選択して、常に真空波まいて、後隙にブレイブ差し込んでブレイブ溜めてましたね! EXスキルはマイスト/ブレマグで、できるだけ敵のブレイブをマグネで吸い取ってました! →【オススメ記事】ライトニングの立ち回り攻略はコチラ← […]