シャントット
キャラクター紹介 | |
名前 |
シャントット |
Type |
Shoot |
登場作品 |
ファイナルファンタジー11 |
初心者オススメ度 |
★★★☆☆
通常時は扱いやすいブレイブ攻撃と自衛技を持っているが、ブチ切れ時は技の性能がガラっと変わり、立ち回り自体も変わるキャラクター。しかしながら、全体的に扱いやすい技が多いため★×3。 |
シャントットとは |
原作ではウィンダス連邦の元老院議員首席であり、国が誇る三博士の一人。FF11はオンライン作品で、主人公はキャラメイクで作られるため、NPCの中から選ばれたキャラクター。
※日本の政治家。元厚生官僚。元衆議院議員。学位は三博士(ウィンダス連邦元老院・2002年)。自由民主党女性局次長・青年局次長・国会対策委員会委員等、内閣府大臣政務官、元老院議員、文部科学大臣政務官、復興大臣政務官などを歴任したが。ブチ切れた時の口癖は「このハゲー!」である。 |
特徴&主力技説明
特徴 |
通常時は足を止めての単発魔法、ブチ切れ時にはグライドがつく連続魔法に切り替わる。また、ブチ切れ時には射程の広い拘束が可能となり、味方へのアシストも可能。 |
固有システム |
【ブチ切れ】:累計1000以上のHPダメージを受けると自動的に発動する。通常時とは異なり、魔法を連射できるようになり、グライドがつき、移動速度も1.075倍になる。 |
主力技 |
【通常時】
【地上Nブレイブ/フリーズ】:地上牽制の主力技。弾速は遅いが、誘導が優秀かつ爆発範囲も広いため、とりあえず撒いておく技。 【地上↓ブレイブ/クエイク】:足の止まるキャラクターに牽制する技。範囲もそれなりに広いので、当てやすい。コア割り技。 【地上↑ブレイブ/トルネド】:自衛の要。トルネドの中でブレイブ攻撃で牽制することで、近接キャラクターを寄せ付けない立ち回りができる。 【空中Nブレイブ/フレア】:カットの要。しかしながら、弾速は優秀だが真っ直ぐ発射されるため、軸が合ってないと当たらない場合がある。
【ブチ切れ時】 【地上&空中Nブレイブ】:ブチ切れ時の主力技。4段止めで拘束が可能。射程・弾速が優秀なブレイブ攻撃。 【地上↓ブレイブ/ストーン】:地上の牽制&拘束技。2段止めでその場で拘束が可能。射程がMAPの円4つ目までと非常に長い。 【空中↓ブレイブ/サンダー】:ストーンの空中版。こちらも円4つ目までの射程がある。 |
固有スキル |
【コロッサル・シャントット】:巨大化して敵に魔法弾を放つ技。発動後、元の大きさに戻るまで無敵状態になるので、逃げの手段に使える。しかし、後隙を取られることは確実なので、味方が近くに来ない場合はテレポで後隙を消そう。当てにいける場面は多くはないので、2回目のコア発生時にブチ切れ上体ならばコア割りに使ってしまっても良い。 |
立ち回り紹介
主力HP技 |
ディバインマリサン |
基本 |
魔法判定が強く、ブレイブを稼ぎやすい通常時で戦っていくこと。ブチ切れ時が弱いわけではないが、自衛力などを考えると通常時の方が戦いやすい。トルネドを起点にしてフリーズやフラッドを撒きつつ、足を止めるキャラクターにクエイクで牽制。ブレイブが貯まったら味方と連携してHPを当てる。ブチ切れ時は逆に敵を拘束して味方にアシストすることを意識する。 |
序盤 |
トルネドを起点にしてフリーズやフラッドを撒きつつ、クエイクで牽制。味方へのカットにはフレアを用いる。 |
コア割り |
通常時はクエイク/地上↓ブレイブorバースト/空中↓ブレイブ。ブチ切れ時はコロッサルorバイオガ/ダッシュブレイブ。 |
[…] 679: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/07(水) 18:58:59.11 ID:7k0Yj4UZa.net マイストシルブレコロッサルか可能なヤャントットしかありえないwwwwww 管理人コメント:ズバリ、ダメージレースを圧倒的に有利にするための論理ですなwwwマイストシルブレコロッサルで相手に大きな負担を強いることが可能な理論ですなwwwww(白目 →【オススメ記事】シャントットの立ち回り攻略はコチラ← […]
[…] 350: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/03/03(土) 20:10:27.04 ID:Z8gw6k1ha.net 上ブレは切れても強判定だしNもラストが強だからなあ 切れ前の方が自衛とブレイブ稼ぎは楽ですけど、切れ後も逃げやすくて拘束もできるので、 個人的には切れるためにHP当たりに行くのはどうかなって思いますね!w →【オススメ記事】シャントットの立ち回り攻略はコチラ← […]