ティーダ
キャラクター紹介 | |
名前 |
ティーダ |
Type |
Speed |
登場作品 |
ファイナルファンタジー10 |
初心者オススメ度 |
★★★★☆
全キャラクターの中で一番ダッシュ攻撃が多いキャラクター。また、覚えることが少なく、固有スキルも使いやすいので、初心者でも扱いやすいキャラクター。 |
ティーダとは |
突如現れた『シン』と呼ばれる魔物との接触により、スピラという世界に飛ばされて、そこで出会った召喚士「ユウナ」と旅を共にする。
※ファイナルファンタジー10はシリーズでは珍しいスポーツゲームである。サッカーのウイイレ、野球のパワプロ、ブリッツボールのFF10と言われていた。 |
特徴&主力技説明
特徴 |
全キャラクターの中で唯一ダッシュブレイブ攻撃をダッシュでキャンセルできるキャラクター。機動力を生かして、囮になったり、シューターを追い回す事が得意。 |
固有システム |
なし |
主力技 |
【地上&空中Nブレイブ】:主力技。乱戦時の攻撃の要であり、暴れの一手。発生が早く、動作も短くカット耐性がある。また、コア割りも3回で割れる。
【地上&空中ダッシュNブレイブ】:二段止めで味方のサーチ技と連携が可能。また、初段or二段止めからHP攻撃の読み合いを迫ることも可能。 【地上ダッシュ↓ブレイブ/アクセルシュート】:唯一の牽制技。性能自体は弾速が早い以外に良いところがないので乱発は禁物だが、中距離でどうしても見合わないといけない場合には使う機会がある。 【地上&空中ダッシュ↑ブレイブ】:上にジャンプして回転しながら攻撃をする。初段で敵の魔法などを避けながら攻撃をすることが可能。 【空中↓ブレイブ/リープ&ライズ】:下に潜りながら足元をかいくぐって敵の攻撃を避けながら攻撃が可能。 |
固有スキル |
【クイックトリック】:発生が早く突進距離も長い上に追加効果(ダッシュゲージ全回復&移動速度1.075倍)まで優秀。またキープ値を維持し続けるため、多少のブレイブ攻撃を一方的に潰すことが可能。ヒット時やガード時は拘束時間が長いので、味方と連携を取ることも可能。 |
立ち回り紹介
主力HP技 |
チャージ&アサルト |
基本 |
奇襲とカットが主な仕事。一見追うのが得意に見えるが、実際のところダッシュで逃げられる相手にはクイックトリック/固有スキル以外に捕まえられる手段がない。ダウンを取ったあとなどはリープで寄りつつ起き上がりに攻撃を重ねて択を迫ることは可能。シューターに対してはリープ系の技で攻撃を避けながら二段止めをして攻め継をしてブレイブを稼ごう。 |
序盤 |
単機突撃では強みを発揮できないので、まずはアクセルシュート/地上ダッシュ↓で牽制したり、↑リープで距離を詰めつつ戦況を見よう。基本通りに見ていない敵に対しての奇襲や、味方のカットを意識しよう。 |
コア割り |
地上&空中Nブレイブで3回で割ることができる。敵にサーチ技持ちがいる場合には、そのキャラクターに粘着することも選択肢。 |
[…] 691: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/15(木) 23:50:27.39 ID:IbpPCt6m0.net >>648 7秒はすごいな、俺はゴールド初級の雑魚だが、クリスタルかミスリルのゴル兄とガーランドとパーティー組んだ時、10秒くらいで勝ったよ。ちなみに俺何もしてないけど経験値入って( ゚Д゚)ウマー 7秒かは忘れましたけど、ティーダがラスフロで壁ドン→3人まとめてチャジアサで3枚抜きした試合は見たことありますね!w →【オススメ記事】ティーダの立ち回り攻略はコチラ← […]
[…] 556: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/27(火) 22:37:44.58 ID:FJsifx1j0.net 将棋のシロウト登場ッス 確かにプラチナミスリルくらいだと味方の位置がバラバラでフォローしようがない時がありますよね(;゚Д゚) ソロは割り切ってタイマンで一人落とすくらいの気持ちでやるのが一番ストレスフリーな気がしますw →【オススメ記事】ティーダの立ち回り攻略はコチラ← […]