セシル
キャラクター紹介 | |
名前 |
セシル |
Type |
Heavy |
登場作品 |
ファイナルファンタジー4 |
初心者オススメ度 |
★★★☆☆
暗黒騎士とパラディンをどちらも使いこなす必要はあるが、どちらの状態も癖のない技が多い。ただ、後隙が大きいため、攻撃を振るタイミングを見極めなければならない。 |
セシルとは |
軍事国家『バロン』の飛空艇団「赤い翼」の隊長を務めている。悪行を行う国王に異を唱え、真実を知るための旅に出た。
※月の人と地球人のハーフであり、元祖ハーフタレントとしてテレビで活躍した。(1991.07.19~) |
特徴&主力技説明
特徴 |
「暗黒騎士」と「パラディン」のジョブを切り替えながら戦うユニークタイプのようなキャラクター。暗黒騎士は地上戦、パラディンは空中戦を得意としている。固有スキルでジョブチェンジが可能で、その際には30秒間だけ攻撃力と防御力が上がるバフが付与される。 |
固有システム |
なし |
主力技 |
【暗黒騎士】
【地上↑ブレイブ:暗黒】:弾速がとても早く威力も高い。魔法非干渉なので消される心配もない。コア割にも有効。 【地上&空中Nブレイブ】:踏み込みは弱いが、近接の敵に対して置き技として使うことが有効。 【ダッシュブレイブ:グラビティボール】:弾速は遅いが、魔法判定が中で、強い誘導がかかる。牽制技として有効。 【パラディン】 【空中Nブレイブ/レイウィングス】:水平方向によく伸び、距離によってはダッシュを食うことがある。避けられた場合のリスクが大きく振り合いに弱いので、攻撃するタイミングを考えて使おう。 【空中↑&空中↓ブレイブ】:上に敵がいるなら↑ブレイブ、下に敵がいるなら↓ブレイブと考えるとわかりやすい。どちらも伸びがいいので、近距離であればダッシュを食うことも可能。 【ダッシュブレイブ/サーチライト】:発生保証のついたパラディン唯一の中距離ブレイブ攻撃。早く割ることはできないが、コア割にも参加できる技ではある。 |
固有スキル |
【ジョブチェンジ】:発動時、暗黒騎士ならパラディンに、パラディンなら暗黒騎士にジョブチェンジする。その際、何も行動をしなければ、無敵状態をある程度の時間キープできる。また、ジョブチェンジ後には30秒間攻撃力と防御力にバフがかかる。 |
立ち回り紹介
主力HP技 |
パラディンフォース(構成、ステージによってはダークフレイム) |
基本 |
【暗黒騎士】技の硬直が長いので、サーチ技に注意する必要がある。カットする手段が乏しいので、味方と近い距離を保って立ち回る必要がある。常にグラビティボールを撒きつつ、暗黒を狙いブレイブを稼ごう。
【パラディン】ダッシュを食う性能の技を持っているので、接近戦に持ち込むことを狙いたいが、Nブレイブなどはサーチ技やシューターにカットされやすいことを意識しておく必要がある。パラディン時はどれだけ有利な位置を保てるかが鍵なので、MAPをよく見よう。 |
序盤 |
【暗黒騎士】暗黒やグラビティボールで牽制しながらブレイブをため、最初のコアを割りに行く。自らが突っ込む必要はないので、ダメージを食らわない立ち回りを意識しよう。
【パラディン】序盤は暗黒騎士でコアレースを勝つ為に行動したい。ライン戦での役割が少ないため、序盤は暗黒騎士推奨。 |
コア割り |
【暗黒騎士】暗黒で3回で割ることができる。
【パラディン】Nが早いが、リスク回避のためダッシュブレイブで中距離から破壊するか、敵のコア割り得意なキャラの邪魔をしよう。 |
[…] […]
[…] 387: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/13(火) 21:57:14.07 ID:6HHu7xUUp.net 仮にセシルユニークだったら産廃待った無しだったな 言われてみればヴァンとセシルのタイプは、、、www でも、攻撃力が低くてキープ値も低いセシルを考えると可哀相な気持ちしか沸いてきませんねw →【オススメ記事】セシルの立ち回り攻略はコチラ← […]
[…] 108: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/07/21(土) 18:43:04.53 ID:CQkycu//p.net HP1で無料ダクフレは笑いますねwww 個人的には狭いステージでシューターが味方にいない場合でもパラフォ使ってますが、 ソロならイビルブラストの方が安定かもしれませんね(*´ω`) →セシルの立ち回り攻略はコチラ← […]