フリオニール
キャラクター紹介 | |
名前 |
フリオニール |
Type |
Heavy |
登場作品 |
ファイナルファンタジー2 |
初心者オススメ度 |
★☆☆☆☆
ブレイブ攻撃の距離分け派生の難しさ、拘束の難しさ、常にサーチ技を意識しないといけない事、を考えると玄人向きのキャラクターであり、初心者には1ミリもオススメできない。 |
フリオニールとは |
原作では世界征服を企むパラメキア帝国軍に家族を奪われた。そのため帝国打倒を果たす為に反乱軍メンバーとして活動し、皇帝と戦った。
※合言葉は「エバラ」。焼肉のタレの発祥である。 |
特徴&主力技説明
特徴 |
地上戦に強く、拘束が得意。また地上ではスティック入力方向によって距離に合わせた派生技を出すことができる。シューターから遠距離で狙われるとめっぽう弱いが、張り付くことができればシューターを圧倒的に潰すことができる。 |
固有システム |
なし |
主力技 |
【地上Nブレイブ&派生/ブラッシュランス】:近距離攻撃で前後左右に判定があり、吸引効果がある。各派生に繋げることができる。敵を拘束中、他の敵がカットに来た際にN派生することで、カットしに来た敵も巻き込むことができる。
【地上↑ブレイブ&派生/シーズナイフ】:中距離攻撃で扇形に判定があり、発生と範囲と発生の早さで横ステップや横ダッシュを食うこともできる。 【地上↓ブレイブ&派生/リードアックス】:遠距離攻撃で、初段~三段目まで全てに魔法中判定がついている。射程が長く牽制に向いているが、威力が低く攻撃中の隙が大きい。 |
固有スキル |
【ブラッドウェポン】:一定時間、移動速度が上昇し、全ての攻撃でHPを吸収する状態になる。移動速度が1.075倍になるため、この恩恵を生かすことが重要。 |
立ち回り紹介
主力HP技 |
ロードオブアームズ |
基本 |
得意の拘束で敵を拘束しつつ、味方に取ってもらうことが役目。拘束する際は、常に敵のサーチ技を警戒することが必須。二段止め→ステップキャンセル→再度拘束ということもできるが、近接キャラの暴れには注意が必要。また、高低差のあるステージが苦手なため、その場合はロードオブアームズではなくマスターオブアームズを選択することも一つの手段。 |
序盤 |
リードアックスやシーズナイフで牽制しつつ、余裕があれば拘束して見方のサポートをする。シューターに貼り付けそうなら、張り付いていこう。 |
コア割り |
地上N派生が早いが、基本的にはコア割りの得意な味方に譲り、自分は敵のコア割りの得意なキャラクターに張り付いて邪魔しよう。 |
[…] […]
[…] 48: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/08(木) 02:40:14.31 ID:3J5kKxRh0.net まあ自分の使用キャラ弱いことにしたい気持ちはわかるけどね 管理人コメント:ティナは自衛が難しいですよね(;゚Д゚) でも、自衛ができるくらい経験を積めばきっとその強さが分かるはずです!(管理人はまだその域に達してないですがw →【オススメ記事1】ティナの立ち回り攻略はコチラ← →【オススメ記事2】フリオニールの立ち回り攻略はコチラ← […]
[…] 125: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/18(日) 09:45:02.56 ID:JYr5ltgc0.net 使いやすいロドオ 強いサーチ技マスオ 近距離いじめルラオ ネタ枠リベオ HP技に選択肢ある珍しいキャラだし何使ってもいいぞリベオは無理だろそれ 個人的にはロード使ってますねー! でも、マスオも強いとは思います! ただ、カットを考えるとウェーブ系の方がしやすい感はありますね! →【オススメ記事】フリオニールの立ち回り攻略記事はコチラ← […]
[…] 598: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/02/27(火) 23:38:07.39 ID:ZvLl24Kk0.net というか斧投げるよりもマスオぱなすほうが安全ですらあるからな ロードの方が当てやすい印象はありますけど、使いこなせばマスオも強いですよね! →【オススメ記事】フリオニールの立ち回り攻略はコチラ← […]
[…] 418: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2018/03/03(土) 23:01:18.53 /OVfzl2F0.net >>401 アイスワンド止めって暴れ相手だと大体フリオの方が不利だから、 一発で取れそうにないタイミングだったらフリオ側の判断で飛ばすだろうと思って諦めてるわ ナイフで高めの相手を捕らえてたら確実に固め継続できるから、遠くからでも取りに行くとしたらそれぐらい 最後のコメントにもありますが、アイスワンドは発生が遅いので、暴れられると攻め継できないんですよね! →【オススメ記事】フリオニールの立ち回り攻略はコチラ← […]